テニス好きの初心者・初級者・中級者の方々、お待たせしました!!
川崎マリエンの春のテニス教室の参加者募集の開始です(^o^)/
令和7年5月8日(木)から毎週木曜日、月曜日。雨天順延で全8回。
平日の18:30~20:00実施だから仕事帰りに楽しめます~(^_-)-☆
20名募集(応募多数は抽選)。
参加費10,000円(全8回で)
メールのみでのお申込みです。
以下の①~⑥を明記の上、令和7年4月21日(月)必着でお申し込み下さい。
①指名(フリガナ)、②年齢、③性別、④住所、⑤電話番号(日中連絡可能な番号)、
⑥経験の有無
お申込みメールアドレスは以下の通りです。
タイトルに「川崎マリエンテニス教室2025春 申込み」として下さい。
ご応募、お待ちしております。
<申し込みメールアドレス>
jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp
写真/初心者は素振りの練習から(^^♪
写真/コート3面を貸切で伸び伸び楽しみましょう~
毎年恒例!
茶道の無料体験会を開催します!
川崎マリエンでは6月から翌年3月まで茶道教室を実施しますが、その本教室
に先駆けて無料の茶道体験会を5月に開催します。
この無料体験会ではマリエンの和室に和菓子職人をお招きし、目の前で和菓子
作りを実演していただきます。
でも、それだけではありません!
マリエンの茶道無料体験会では、この日に参加者ご自身が食べる和菓子を自分
で作る「和菓子作り体験」も行います。
和菓子職人の方が親切丁寧に教えてくれますので、安心です(^_-)-☆
自分で作った和菓子を食べた後は、お抹茶をいただきます。
お抹茶は裏千家先生に点てていただくので、参加者はそれを自由に飲むだけ
です。特に茶道の所作は必要ありません(^^♪
和菓子職人の方の実演を目の前で見たり、自分で和菓子を作ったり、
裏千家先生にお抹茶を点てていただいたり、、、、。
とても貴重な体験ですね!しかも無料です!!
無料茶道教室の詳細は以下の通りです。
茶道と和菓子に興味のある方、是非、参加してみて下さい。
ご応募お待ちしております。 い
<川崎マリエン茶道無料体験会>
日 時:令和7年5月21日(水)18時~
※参加人数により18時、19時の2部制とする場合があります
場 所:川崎マリエン3階 和室
※正座の苦手な方には椅子のご用意もあります
応募資格:茶道とお菓子に興味のある方
参 加 費:無料
募集人数:12名(応募多数は抽選、最小開催人数4名)
講 師:裏千家淡交会川崎支部 小市宗真先生
応 募:必要事項①~③を明記して必ずメールにて応募
①氏名 ②住所 ③電話番号
※当落通知をするのでマリエンからのメールを受信可能にして下さい
締 切:令和7年5月13日(火)必着
応 募 先:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp
写真/自分のお菓子は自分で作ります(以前実施の様子)
写真/裏千家先生がお茶を点てて下さいます(以前実施の様子)
【問合せ先】
公益社団法人川崎港振興協会 会館事業係
電話:044(287)6009
第14回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール入賞作品を川崎アゼリアで展示中です!
川崎駅周辺にお越しの際は川崎地下街アゼリアの広報掲示板に足を運んで下さいねー(^o^)/
【第14回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール入賞作品川崎アゼリア展示】
場所:川崎アゼリア(チネチッタ方面の掲示板)
期間:令和7年4月11日(金)~令和7年4月24日(木)
令和7年4月13日(日)9時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
令和7年4月14日(月)
12時30分~16時30分、
17時00分~21時00分の間
体育館は一般開放となります。
令和7年4月11日(金)18時~21時
荒天(雷雨)が予想されるためテニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
令和7年4月10日(木)16時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
川崎マリエンバドミントン教室2025夏を開催します\(^o^)/
マリエンのバドミントン教室は初心者・初級者大歓迎!!
専任コーチが親切丁寧に教えてくれますよーー
平日、仕事帰りに参加できます。
ご興味のある方、是非、ご検討して下さいね~(^_-)-☆
【川崎マリエンバドミントン教室2025夏】
期間:令和7年6月3日~7月22日の毎週火曜日、全8回
時間:18時30分~20時00分
場所:川崎マリエン体育館
対象:初心者・初級者・中級者(中学生は保護者による送迎が必要)
募集人数:20名(応募多数は抽選)
参加費:10,000円(全8回分)
<申し込み方法>
タイトルに「バドミントン教室2025夏 申込み」とし、下記①~⑥
を明記し、必ずメールでお申込み下さい。
①氏名(フリガナ)、②年齢、③性別、④住所、⑤電話番号、⑥経験有無
申込みEメール:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp
締切:令和7年5月20日(火)必着
写真/腕の振り方から教えてくれます
写真/ラリーもすぐにできるようになりますよ
<お問合せ>
公益社団法人川崎港振興協会会館事業係 044(287)6009
世界自閉症啓発デーに合わせ、川崎マリエンでは自閉症の方々の制作作品を展示しています。
ブルーライトアップと一緒に見学に来てくださいね。
写真:展示作品
令和7年4月6日(日)12時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
毎年4月2日は、国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。
川崎市でも、市役所本庁舎をはじめ、各ランドマークのいて「癒し」や「希望」をテーマにブルーライトアップを実施しており、川崎マリエンも下記日程で行っています。
是非、見に来てね。
実施期間:令和7年4月2日(水)~8日(火)
こちら川崎マリエンです。マリエン中公園のバーベキュー場の桜が満開です。
是非、桜を見ながらバーベキューを楽しみに来館してください。
桜が綺麗だあー!!
さらに、マリエン中公園では夜桜のライトアップも実施しています。とれも綺麗です。今が見頃ですよ!!
中公園の他の桜も綺麗ですよー。
令和7年度の川崎マリエン茶道教室の参加者を募集いたします!
和気あいあいとした雰囲気の中、裏千家の先生に教わる本格茶道教室です。
1ヵ月に2回、お月謝2,000円というお手軽さも人気の理由。
毎回、美味しいお菓子をいただきます。
お茶碗などの大きな道具はマリエンでお貸ししますので、仕事帰りに手ぶらで通えます。
初心者・初級者の方、茶道に興味があったけど始める機会が無かった方。
チャンス到来です!!
詳細は以下の通り。
ご興味がある方は是非お申込み下さい。
お待ちしております(^o^)/ い
【令和7年度 川崎マリエン茶道教室】
期間:令和7年6月~令和8年3月(原則毎月第2・第4水曜日。合計20回)
※開催日は変更になる場合もあります
場所:川崎マリエン3階 和室
資格:茶道に興味のある方
定員:6名(応募多数は抽選)
費用:月謝2,000円(不参加分の返金はありません)
※別途、ご自身が使用する道具(扇子・帛紗・懐紙)をご購入いただきます
(約7,000円程度)
講師:裏千家教授 小市宗真先生
応募:下記の①~③を明記の上、題名を「茶道教室申込」としメールでご応募下さい。
①氏名 ②住所 ③電話番号
締切:令和7年5月22日(木)
<応募先メールアドレス>
jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp
チラシはここをクリック
<問合せ>
公益社団法人川崎港振興協会 会館事業係
令和7年4月3日(木)12時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
マリエンでは毎月2回、1年間計20回の茶道教室を開催しています。
また、茶道教室に先駆けて、無料の茶道無料体験会を実施致します。
無料の体験会で茶道に触れてみて、楽しければ年間通じた茶道教室に申し込む!という
方も多いようです。
また、無料体験会では和菓子職人をお招きし、目の前で和菓子を作っていただきます。
しかも、参加者ご自身で食べる和菓子は、参加者ご自身で作る体験もしていただきます。
なお、参加者は特に茶道の知識や所作は必要ありません。
先生の点てたお茶を飲んで、職人が作った和菓子を食べていただきます。
無料体験会の詳細は以下の通りです。
ご興味のある方はお気軽に申し込んでみて下さい。
お待ちしております(^o^)/ い
【令和7年度 川崎マリエン茶道無料体験会】
日時:令和7年5月21日(水) 18:00~
※参加人数により18時、19時の2部制とする場合もあります
場所:川崎マリエン3階 和室
※正座の苦手な方には椅子のご用意もあります
資格:茶道とお菓子に興味のある方ならどなたでも。
費用:無料
人数:12名(応募多数抽選、最小開催人数4名)
講師:裏千家淡交会川崎支部 小市宗真先生
応募:必要事項①~③を明記し題名に茶道無料体験会参加希望とし、メールで応募
①氏名 ②住所 ③電話番号
締切:令和7年5月13日(火)必着
<応募先メールアドレス>
チラシはここをクリック
<お問い合わせ先>
公益社団法人川崎港振興協会 会館事業係
電話:044(287)6009
令和7年4月3日(木)9時~12時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
令和7年4月2日(水)9時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。
令和7年4月1日(火)9時~21時
テニスコート及びビーチコートはクローズとなります。
※コートを利用されない場合、料金の請求はいたしません。
※コートを使用される場合は、通常料金が発生いたします。