令和5年12月10日(日)
12時30分~16時00分と
17時00分~21時00分
の時間帯体育館は一般開放となります。
昨日よりリフレッシュルームにもイルミネーションを飾り付けました。
中からも外(中公園方面)からも楽しめますので
是非ご来館の上ご覧になってください。
令和5年12月5日(火)
写真教室2023を開催しました!
現役のプロカメラマンに撮影方法などを無料で指導していただけるということで、今回の写真教室も多くの写真ファンの
方々が集まってくれました。
これまでは日中撮影のみの教室でしたが、今回は日中教室の後に会議室で座学を行い、再び夜に夜景教室を開催しました。
先生は撮影している一人一人に声を掛け、丁寧に指導してくれます。
また、参加者が過去に撮影した写真に対して、講評をしてくれます。
現役プロカメラマンにここまでしていただき、しかも無料です!
参加者の方々はみなさん、とても喜び、大満足のようでした(^o^)丿 い
写真/座学では参加者の過去作品についてアドバイス!参考になりますm(__)m
写真/昼の部も夜の部も先生は参加者一人一人に丁寧に指導。優しい先生です(^^♪
12月3日(日)13時00分~
5名のご参加をいただきました。
今年最後の開催は17日(日)
13時からの開催です。
ご来館お待ちしております。
#川崎マリエン
#クリエイション個人フットサル
川崎市市民ミュージアムの移転に伴い、同施設に展示されていた「カッターヘッド」が
川崎マリエンにやってきました。
このカッターヘッドは埋め立て事業に活躍したポンプ船に付属していた海底の土砂を
切削するためのドリル型機械です。歯の形が明らかに溶接跡のあるほうが京浜埋立事業に
参画した「六郷丸」に付属していたもので、最初は歯がなかったのですが、硬質の岩盤の
切削のために追加されました。もう一つの新しいほうは最初から歯がついています。
サメの顎に似た獰猛な形をしています。
川崎マリエンにご来館された際には、是非一度ご覧ください。
令和5年4月1日(土)よりマリエン体育室でのフットサル利用が可能と
なりました!
現在、ふれあいネットのシステムからはフットサルの選択はできません。
お申込みの際は以下の手順でお願いします。
ふれあいネット申込画面の利用目的で
①「その他スポーツ→その他・フットサルを除く(要相談)」を選択
②催し物名に「フットサル」を入力して予約
フットサルの利用に関する詳細は以下の通りです。
<貸出し料金>
・フットサルゴール 1回500円
※ご自身で組立て・分解をお願いします
※組立て方法はこちら
・専用ボール 1回1球100円(2球まで)
<利用の注意事項>
・強いシュートはお控え下さい。
・壁に向かってボールを蹴らないで下さい。
・室内用シューズの着用をお願いします。
・ご利用の際にはゴールの後ろと左右にフェンスを設置して下さい。
・ボールはフットサル専用のものをお使い下さい。
皆さまのご利用をお待ちしております。
【問合せ先】
公益社団法人川崎港振興振興協会 会館管理係
電話:044(287)6006
川崎マリエンで入門用の小型ドローンを使って操作体験会を開催します。
参加費は無料です。ご興味のある方は是非ご応募ください。
【ドローン操作体験会詳細】
日 時:令和5年12月16日(土)13時から16時(予定)
場 所:川崎マリエン体育館
参 加 費:無料
対 象:小学生以上の方 ※但し、小学生は保護者同伴
定 員:3名(小学生の保護者は含まず)
※応募者多数の場合は抽選
申込方法:以下の①~⑤について明記の上、申込先アドレスまでメールにてご応募ください。
① 参加者及び保護者氏名
② 参加者の年齢
③ 住所
④ 日中に連絡可能な電話番号
⑤ メールアドレス
申 込 先:kanri.kakari@kawasakiport.or.jp
申込締切:令和5年11月30日(木)まで
問合せ先:公益社団法人川崎港振興協会 会館事業課会館管理係
電話:044(287)6006